「スタディサプリ新日常英会話コース」で勉強をすれば、一緒にTOEICの知識も身に付く?」
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」に興味を持っている中で、あなたはこんな疑問を持っているのではないでしょうか!?
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」を勉強しながらも、TOEIC向けの勉強もできたら、凄く効率的ですよね!





初めまして!スタディサプリENGLISH「新日英会話コース」を利用して勉強をしている「ゆうさく」と言います!

勉強を頑張っています!

まずは無料体験で試してみる↓↓
スタディサプリ「新日常英会話」を勉強すればTOEICの力も身に付く?
先ほどもお伝えした通り、スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」を利用して勉強をしても、TOEIC向けの勉強にはほとんどなりません。
「新日常英会話コース」は英語を聞くリスニングの勉強もするため、リスニング力は上がるのでTOEIC向けの勉強にはなるのですが、上がったとしても50点くらいしかスコアは上がらないと思います。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」はあくまでも英会話向けの教材であり、TOEIC向けではありませんから、効果はほとんど期待できないと思います。


あわせて読みたい記事
-
-
【24年8月】スタディサプリ新日常英会話キャンペーンコード【ENGLISH講座】
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する欄がでてくるので、「何か割引があるの?」と思って調べているのではないでしょうか!? ...
続きを見る
英会話とTOEICの勉強方法は別物?
そもそも、英語という枠で考えてしまうと、英会話もTOEICも同じように見えますが、両者は全くの別物です。
「英会話は話す」
「TOEICは聞く・読む」
です。


あくまでも英会話は話すための勉強であり、TOEICは聞いて読める勉強をします。

要するに、スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」は英会話の教材なので、「話す」ことを目的とした勉強内容になっています。
そして、話すことを目的としていることに加え、日常英会話としての英語なので、比較的簡単な英文で構成されています。
一方、TOEICは「聞く・読む」試験ですし、ビジネス向けの英語で構成されているため、英文がかなり難しいです。

なので、そもそもスタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」は「話す」ことを中心にした勉強内容ですし、日常英会話を目的としているため、英文が比較的簡単です。
しかし、TOEIC試験は「聞く・読む」試験で、ビジネス向けの英文が多く出題されるため、英文の難易度が高いです。


新日常英会話コースとTOEIC試験に格納されている英文の違い
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」に格納されている英文とTOEIC試験の英文の違いを理解してもらうため、英文を抜粋してみましたので、参考にして下さいね!
まずはスタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の英文です(以下の英文は旧日常英会話コースの英文を参考にしています)。
Hi,Riku.Mom wants me for dish washing.(リク!お母さんが私にお皿を洗ってほしいみたい)。
Sorry,but please call me back later,OK?(ごめん!あとで電話をかけ直していい?)
Yes,of course,Mary.(もちろんだよ)
oh,then,I always take a bath after the dish washing.(それから、いつもお皿を洗った後はお風呂に入ることになっているの)
What time do you usually go to bed?(いつも何時くらいに寝ている?)
Um...around ten p.m.?(うーん、大体10時頃かな?)
How about you?(あなたは?)
Me too.All right,then.(私もよ!わかったわ!)
Let`s talk again before ten.(10時前にまた話しましょう!)
Yes,speak to you soon,Mary.(了解!じゃあ、また後でねメアリ)
Bye for now.(バイバイ!)
では続いてはTOEIC試験に出題される英文です。
I understand some of our customers are unhappy with the purchasing system on our online auto parts store.(顧客の中に私たちのオンライン自動部品ショップの購入システムに満足していない人がいると理解しています)
Yes,we have received some e-mails with customers concerns.(そうなんです。顧客が懸念を述べたメールを何通か受け取っているんです)
What are they upset about?(顧客は何に不満を抱いているのですか?)
Well,it seems that our system is not calculating totals correctly.(そうですね、どうやら私たちのシステムは総額を正しく計算をしていないようなんです)
One customer did not receive a coupon discount even though he typed in the correct code.(ある顧客は正しいコードを入力したのにクーポン割引を受けられませんでした)
I tried to enter a coupon code this morning,and the system did not reduce the amount from the total.(私も今朝クーポンコードを入力してみたのですが、システムは総額からその分のを値引きしませんでした)
Hmm, we need to bring in our technology team to check the system.(うーん、技術チームを動員してシステムを確認してもらう必要がありますね)
Yes.(ええ)
When we meet with them,we need to tell them all about the problems our customers mentioned.(彼らと会う際には、顧客が言及した問題についてすべて伝える必要があります)



新日常英会話コースは日常会話ですが、TOEICは仕事で利用がされる英語で英文や単語も非常に難しいものになっています。
だからこそ、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用して勉強をしても、TOEIC向けの知識が身に付くということは期待できないんですよね!

続いては、新日常英会話とTOEICの勉強方法の違いについて解説をしていきたいと思います!
まずは無料体験で試してみる↓↓
新日常英会話コースとTOEIC向けの勉強方法の違い
ここまで読んでもらい、スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」とTOEICの英文が全く別物であることを理解してもらえたかと思います。

先ほどもお伝えしましたが、
「英会話は話す」
「TOEICは聞く・読む」
ものになります。
そのため、勉強方法も全く違ってくるんですよね!
まず英会話の話す勉強ですが、話す勉強をする訳なので、アウトプットが中心の勉強になります。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」が実際にどのような勉強をするのかと言うと、
「フレーズを覚えて日本語から英語へ転換する勉強」
が中心になります。

このような勉強が中心になります!

スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」は英語を話す勉強なので、アウトプットが中心になります。
一方、TOEIC向けの勉強は「聞く・読む」力を身に付ける必要があるため、インプットが多い勉強になります。

そして、「英語を聞く力」「英語を読む力」を身に付けるためには、ディクテーション・シャドーイング・精読と言われる勉強を繰り返しすることになります。
解説
「ディクテーションは英文を聞いて書き取り」
「シャドーイングは英文を聞いて声に出して復唱」
「精読は英文を読んで正しく訳す勉強」



あくまでも、「聞く力」と「読む力」を身に付けるためだけの勉強をします。

だからこそ、スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」を利用して勉強をしても、TOEICのスコアはほとんど上がらないということなんです!
まずは無料体験で試してみる↓↓
英会話とTOEICはどちらを勉強した方がいいの?
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」を利用してTOEICのスコアも上がってくれれば有難いなと思っていた人には少し残念かもしれませんが、英会話とTOEICは同時に身に付けることはできません。
どちからを選択して勉強を進めることになります。

ちなみに、TOEIC向けの勉強であれば、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」があります。
英会話でもTOEICでもスタディサプリENGLISHを利用して勉強をすることができます。
では「英会話とTOEIC向けのどちらを勉強したらいいのか?」ということですが、これは英語を習得して達成したい目標によります。
「英語を話せるようになりたいのか」
「英語を聞けて読めるようになりたいのか」
によります。






なので、「英語を話せるようになりたい」のであれば「新日常英会話コース」での勉強になりますし、「英語を聞けて読めるようになりたい」のであれば、「TOEIC対策コース」を利用して勉強をすることになります。
このように、話すことを目的とするのか聞けて読めることを目的にするのかで選択をしてもらえれば大丈夫です!

TOEICは試験があり、TOEICスコアが資格になりますので、就職・転職においては有利だと思います!
もし、資格的な意味で英語を習いたいとうことであれば、TOEIC向けの勉強がオススメになります!
まとめ
以上が、スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」を勉強すれば、TOEICの力が身に付く?についてでした。
残念ながら、英会話とTOEICでは勉強内容が全く違いますし、日常英会話とTOEICでは英文の難易度が違います。

なので、英会話かTOEICは目標に応じて選択をするようにして下さいね!
ちなみに、スタディサプリENGLISHは英会話とTOEICの両方を勉強することが可能です。

スタディサプリENGLISHは英語のアプリとしてかなりオススメできますので、利用をして損はしないと思いますよ!

新日常英会話コース(ベーシックプラン)のお得情報
新日常英会話コース(ベーシックプラン)は7日間の無料体験が可能です(無料期間は申込日が1日目となります)。
実際に利用することで品質の高さを理解できますので、見逃して損をしたくない人は確認して下さいね!
キャンペーンコードについて!
新日常英会話コースは申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【24年8月】スタディサプリ新日常英会話キャンペーンコード【ENGLISH講座】
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する欄がでてくるので、「何か割引があるの?」と思って調べているのではないでしょうか!? ...
続きを見る
新日常英会話コース(英会話セットプラン)のお得情報
新日常英会話コース(英会話セットプラン)は7日間の無料体験が可能です(無料期間は申込日が1日目となります)。
実際に利用することで品質の高さを理解できますので、見逃して損をしたくない人は確認して下さいね!
TOEIC対策ベーシックプランのお得情報
TOEIC対策ベーシックプランは7日間の無料体験が可能です(無料期間は申込日が1日目となります)。
実際に利用することで品質の高さを理解できますので、見逃して損をしたくない人は確認して下さいね!
キャンペーンコードについて!
TOEIC対策のベーシックプランは申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【24年8月】5秒で分かるスタディサプリTOEICキャンペーンコード(ENGLISH講座)
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ...
続きを見る
TOEIC対策パーソナルコーチプランのお得情報
TOEIC対策パーソナルコーチプランは7日間の無料体験が可能です(無料期間は申込日が1日目となります)。
実際に利用することで品質の高さを理解できますので、見逃して損をしたくない人は確認して下さいね!
キャンペーンコードについて!
TOEIC対策のベーシックプランは申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【24年8月最新】パーソナルコーチのキャンペーンコード(スタディサプリENGLISHのTOEIC講座)
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」パーソナルコーチプランの申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うの ...
続きを見る
よく読まれている人気記事
-
1
-
【24年8月】スタディサプリ新日常英会話キャンペーンコード【ENGLISH講座】
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する欄がでてくるので、「何か割引があるの?」と思って調べているのではないでしょうか!? ...
-
2
-
【24年8月】スタディサプリ「ビジネス英語」キャンペーンコード(ENGLISH講座)
スタディサプリENGLISH「ビジネス英語コース」の申し込みを進めていくと、「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ...
-
3
-
スタディサプリは複数端末で利用可能!?どの端末でも同時にログインできる?
「勉強する場所によって端末を使い分けたい」 「家ではパソコンで勉強がしたい!」 「外出先ではスマホやタブレットで勉強がしたい!」 「兄弟姉妹がそれぞれ保有する複数端末で同時利用は可能?」 スタディ ...
-
4
-
スタディサプリは動画ダウンロード可能です!通信料削減ができるオフライン視聴!
2021/3/8 インターネット環境
「スタディサプリは動画ダウンロード可能?」 「パソコンにダウンロードできる?」 「SDカードにダウンロードできる?」 スタディサプリを検討する中で、あなたはこんな疑問を持っているのではないでしょう ...
-
5
-
スタディサプリ!新規入会特典とキャンペーンコードの違いは何?
とても人気があるスタディサプリを検討している中で、 「新規入会特典とキャンペーンコードの違いは何?」 と疑問に感じているのではないでしょうか!? スタディサプリには様々な特典が存在するため ...