「TOEICが600点台から全く伸びない!」
「TOEIC700点に到達するにはどうしたらいいの?」
TOEICの勉強を進めているけど、「TOEICが600点台から伸び悩んでいる!」について、あなたはこんな悩みを持っているのではないでしょうか!?
TOEICは600点の壁があり、600点から突破するには苦戦します!



初めまして!英語が苦手でTOEICスコアは305点だったのですが、790点へのスコアアップを実現した「ゆうさく」と言います!

英語が苦手で305点です!

790点に到達しました!

TOEIC600点台で伸び悩んでいる人に対して解決方法
先ほどもお伝えしましたが、TOEIC600点台で伸び悩んでいる人はディクテーションとシャドーイング、精読の勉強をすることで突破は期待可能です!
「ディクテーションは英文を聞いて書き取り」
「シャドーイングは英文を聞いて復唱」
「精読は英文を読んで正しく訳すこと」
TOEIC600点台は600点の壁があり、スコアが上がりづらくなります。
なぜTOEIC600点から上がりづらくなるかと言うと、TOEIC600点台は単語と文法の基礎を理解していればスコアは取れます。

しかし、600点を超えるには、英語がしっかりと聞こえて、訳せるようになる必要があります。
TOEIC試験の英文を全て聞き取れるという訳ではないのですが、ある程度の英文は聞こえるようにならないといけません。

だからこそ、600点台で伸び悩んでいる人は、今までの勉強方法を見直す必要があるんですよね!
その上では、ディクテーション、シャドーイング、精読の勉強です。

応用の勉強という感じです。

ちなみに、ディクテーション・シャドーイングの勉強は、英文を聞こえるようにする勉強になります。
この勉強を繰り返し繰り返し勉強することで、英文が段々と聞こえるようになってきます。
最初の内は、簡単に聞き取りができないのですが、何度も繰り返し勉強をすることで、段々と英語が聞こえるようになります。

ディクテーションとシャドーイングは英文を聞こえるようにするにはとても重要な勉強です。
そして、精読は英文を読んで正しく訳す勉強です。
リーディングに関しては、単語と文法を理解していれば、ある程度の意味を理解することができます。

しかし、600点台を突破するには、英文をスラスラと読める必要があります。
単語と文法を理解していれば基礎を身に付けていることになるので、あとは英文に慣れるだけです。
リーディングをスラスラできるようになるためには、「慣れ」の世界です。

そして、繰り返しになりますが、英文に慣れるためには、精読の勉強を繰り返しすることです!
精読をひたすら繰り返し繰り返し勉強をすることで、英文に慣れることができるため、600点を突破できるという訳です!
以上のことから、TOEICが600点台で伸び悩んでいる人は、ディクテーション、シャドーイング、精読を繰り返し勉強をすることで600点突破を期待できるという訳です!


TOEICが600点台で伸び悩んでいる人にオススメな参考書は?
TOEICが600点台で伸び悩んでいる人はディクテーション、シャドーイング、精読の勉強が必要であることは理解をしてもらえたかと思います。
しかし、この勉強をするには何の参考書を利用して勉強をしたらいいのか分からないですよね!
実際に305点から790点へスコアアップを実現した僕がオススメの参考書について紹介をしたいと思います!
僕がオススメする参考書はスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」です!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はスマホのアプリ教材ですが、心からオススメできる教材になります!
790点に到達したのはスタディサプリ「TOEIC対策コース」を利用
僕が790点に到達したのは、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用したからです(465点の時にスタディサプリを利用し始めて790点を達成しました)!

勉強時間は537時間に到達しています!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は求人広告やゼクシィ、じゃらんを展開する超大手の「リクルート」が運営している「スマホで勉強が可能なアプリ教材」です!
アプリとはいえ、動画による講義もありますので、アプリとは思えないほどの高いクオリティになっています!

動画講義で解説をしてくれるので、ものすごく理解しやすいです!
超有名な講師が動画講義で解説
そして動画講義は東進ハイスクールの講師時代に、人気すぎて講義が抽選になっていた関先生が教えてくれるので、本当に分かりやすいです!

↑↑関先生です!
関先生は現在はスタディサプリの英語教師をしていますが、過去には東進ハイスクール、北九州予備校、秀英予備校で英語教師を務め、TOEIC試験は常に990点の満点を取得している人です!

3ヶ月で200点超えの実績者は多数
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を実際に利用している人は3ヶ月で200点以上のスコアアップを実現するなど、とても高い効果を得ています!

まずは無料体験で試してみる↓↓
なぜ600点台の伸び悩んでいる人にはスタディサプリTOEICがオススメ?
とても人気があり、高い効果を期待できるのは理解をしてもらえたかと思いますが、なぜ600点台で伸び悩んでいる人はスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」がオススメなのか気になるのではないでしょうか!?
これからオススメの理由について解説をしていきたいと思います!
オススメな理由は以下の点です。
オススメな理由
- TOEIC試験20回分が格納されている
- スマホ1台で全ての勉強が可能
ではそれぞれの理由について細かく解説をしていきたいと思います!
TOEIC試験20回分が格納されている
まずオススメな理由は「TOEIC試験20回分が格納されている」です。
先ほどもお伝えしましたが、単語と文法を身に付けたのであれば、ディクテーションとシャドーイング、精読をひたすら繰り返し勉強をすることです。
本当に繰り返し繰り返し勉強をする必要があるのですが、繰り返し勉強をするにはかなり多い英文を利用して勉強をする必要があります。
少ない英文でディクテーションなどを勉強していると、繰り返し勉強をすることで英文を暗記してしまいます。

暗記しているから書き取りができるようになっているだけなんです!
なので、常に新しい英文を利用してディクテーションやシャドーイング、精読を勉強する必要があります。

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はTOEIC試験20回分が格納されています。
TOEIC試験20回分です!

非常に多い英文を利用して勉強をすることができるので、600点台を一気に突破することが期待できるんですよね!
だからこそ、600点台で伸び悩んでいる人に対してオススメできるという訳です!
スマホ1台で全ての勉強が可能
続いてのオススメの理由は「スマホ1台で全ての勉強が可能」です。
一般的な参考書を利用する場合、ディクテーションはノートとペンが必要です。
ノートとペンを用意し、机の上で勉強をする必要があるのですが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はスマホ1台で勉強が可能です。

スマホ1台で勉強が可能です!

通勤・通学電車の中、歩きながら、トイレの中、お風呂の中、ソファーで横になっている時、寝る前の布団の中など、様々な場面で勉強をすることが可能なんです!
先ほどもお伝えした通り、ディクテーション、シャドーイング、精読は繰り返し勉強をする必要があります。
繰り返し勉強をすることで、英語に慣れることができるのですが、スマホ1台で勉強ができる利便性のお陰で一気に英語に慣れることができるんですよね!


隙間時間を利用して常に勉強をすることができるからこそ、600点台で伸び悩んでいる人でも一気に700点台へ引き上げることが期待できるんですよね!
以上の2点が僕のオススメする理由です!
まずは無料体験で試してみる↓↓
まとめ
TOEICが600点台で伸び悩んでいる人はディクテーションとシャドーイング、精読の勉強をすることが重要です。

600点台は単語と文法を覚えるだけでスコアを取ることができるのですが、700点に突入するには英語を聞き取り、英文をスラスラと訳せるようになる必要があります。
英語に慣れる必要があるのですが、その上ではディクテーションとシャドーイング、精読が重要です。
この勉強方法を採用すれば一気に英語に慣れることができるのですが、そのためにはひたすら繰り返し繰り返し勉強をすることです。
地道に繰り返し勉強をすることで英語に慣れることが可能になります。
そして、この勉強をするにはスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」がとてもオススメです。
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はTOEIC試験20回分が格納されており、英文数は数万個以上あります。
かなり多い英文を利用してディクテーションなどの勉強ができるので、一気に英語に慣れることができるんですよね!
そして、スマホ1台で全ての勉強ができるので、いつでもどこでも勉強をすることができるんです!
600点台で伸び悩んでいる人は英語に慣れる必要があります。

英語に"触れる"ためにもスマホ1台でいつでもどこでも勉強ができる環境はとても大事なんですよね!
これらのポイントがあるからこそ、僕はスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をオススメしています!
僕が実際に790点へスコアアップできたのはスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用したからです!
実証済のアプリ教材なので、僕は心からオススメしますよ!

まずは無料体験で試してみる↓↓
よく読まれている人気記事
-
1
-
TOEIC600点から800点へアップする勉強法は?1日何時間必要?
「TOEIC800点を目指したい!」 「TOEIC800点を目指すのに本当に正しい勉強方法を知りたい!」 TOEIC800点を目指して頑張っている中で、「TOEIC600点から800点へアップする ...
-
2
-
TOEIC試験に公式問題集だけで初心者が挑むことは可能?
TOEIC公式問題集 「TOEICのスコアアップを目指しているけど、公式問題集だけで大丈夫?」 「TOEIC初心者の人は何を勉強しているの?」 TOEICの勉強をこれから開 ...
-
3
-
TOEICのリスニング力を上げる方法は!?最短でアップする方法を解説!
「TOEICのリスニング力が向上しない!」 「どうやったらリスニング力を向上できる?」 TOEICの勉強をしている中で、「TOEICのリスニング力を上げる方法は!?」について、あなたはこ ...
-
4
-
TOEICのリーディングが伸び悩んでいる人必見!伸ばす方法は?
「TOEICのリーディングが伸びない!」 「TOEICのリーディング向けの勉強が分からない!」 TOEICの勉強を進めている中で、「TOEICのリーディングが伸び悩んでいる」について、あ ...
-
5
-
TOEIC500点から700点へスコアアップする方法は?勉強期間は?
「TOEIC700点を目指したい!」 「TOEIC500点から700点へスコアアップする本当に正しい勉強法は?」 TOEICのスコアアップを目指している中で、「TOEIC500点から70 ...