疑問
「トーキングマラソンはどのようなレベルの人が対象?」
「トーキングマラソンの難易度はどのくらい?」
トーキングマラソンが気になっている中で、あなたはこんな疑問を持っているのではないでしょうか?
トーキングマラソンを申し込みしたにも関わらず、レベルが合っていなかったとなれば困りますよね!



初めまして!トーキングマラソンで英会話を勉強中の「ゆうさく」と言います!

勉強頑張っています!

無料お試し
トーキングマラソンのレベルは?
先ほどもお伝えした通り、トーキングマラソンのレベルはTOEIC600点以上で英語の基礎を身に付けている人が対象だと思います。

TOEIC600点以下で英語の基礎を身に付けていない人は難しくて取り組むことができないと思います。


ではなぜ、このようなレベルなのかを実際の勉強画面をもとに解説をしていきたいと思います!

スタディサプリについてこちらの記事でまとめていますので、良かったら参考にして下さいね!
-
-
スタディサプリ「新日常英会話」のレベルは?英語初心者でも可能?【ENGLISH講座】
「スタディサプリ「新日常英会話コース」のレベルは?」 「英語初心者でも取り組みは可能?」 スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」に興味を持っている中で、「スタディサプリ「新日常英会 ...
続きを見る
トーキングマラソンが中級者以上のレベルが対象の理由
ではなぜ、トーキングマラソンがTOEIC600点以上で英語の基礎を身に付けている人が対象なのかを解説していきたいと思います。

トーキングマラソンの勉強内容
トーキングマラソンは日本語から英語へ置き換えてアウトプットをする教材です。
トーキングマラソンは、10回程度の会話のやり取りをもとに、相手側から英語で会話があるので、その回答として日本語が表示されるため、声に出して英語へ置き換えてアウトプットします!

このように相手側から英語で会話があります!


日本語から英語へ置き換える必要があります!
トーキングマラソンは声に出して英語で回答をするのですが、英文と発音が合っているのかを自動判定してくれるため、正解かどうかの判定があります。

自動判定してくれます!
そして、会話の流れでの勉強が終了したら、フレーズを完璧に覚えるために、正解ができるまで何度も繰り返し発音練習ができる講座があります。

正解ができるまで同じフレーズを繰り返し勉強します!
トーキングマラソンはこのような流れでアウトプットの勉強をするですが、この内容をひたすら繰り返し勉強をすることになります。

英語の基礎が身に付いていないと難しい
このように、トーキングマラソンは、日本語を見て、英語へ自ら置き換えるアウトプットを繰り返す勉強になるので、英語の基礎が身に付いていないと、さっぱり分からないんですよね!

正解は「 I heard it is going to rain tomorrow.」ですが、「らしいです」ということを「heardのthat節」で表し、未来形なので「be going to 動詞」にするということを、文法理解をしていないと答えることはできません。

英会話はフレーズを覚える暗記ではあるのですが、フレーズを覚えるにも英語の基本的な構造であったり英文法を理解していないと、全く応用が効かなくなるんですよね!

だからこそ、TOEIC600点以下で英語の基礎が身に付いていない人には凄く難しく感じますし、効果が乏しいため、英語中級者レベル以上の人が対象になるということです!
無料お試し
英語中級者レベル以上はとても効果的な勉強
トーキングマラソンは英語のレベルが中級者以上の人にはとても効果が期待できる勉強になります。
先ほど勉強内容をお伝えしましたが、トーキングマラソンは日本語から英語へ置き換えるアウトプットの勉強をする教材になります。
英語の基礎をある程度身に付けている人は、本当に多くのアウトプットをすることができ、フレーズを覚えることができます。

そして、トーキングマラソンに格納されている英語は、日常会話でよく出るフレーズです。
トーキングマラソンはキクタンで培ったアルクが、日常生活の中で本当によく使うフレーズを抜粋していますので、実際の英会話のシーンで利用できるレベルです。

なお、ビジネス向けにはあまり効果がない教材であるのですが、日常英会話向けとしてはかなり効果の期待できる教材となります!

トーキングマラソンは英会話を身に付けることができる?
トーキングマラソンは日常英会話を学ぶには最適な教材ということですが、「本当に英語が話せるようになる?」と疑問を感じる人がいるかと思います。
トーキングマラソンの効果についてお伝えしたいのですが、トーキングマラソンを勉強したからと言って、英語がペラペラになる訳ではありません。
「英語がペラペラにならないの?」と思う人もいるかもしれませんが、トーキングマラソンは英語がペラペラになる前段階の土台を固める教材です。

トーキングマラソンは、あくまでもアプリを使った、一方通行のアウトプット教材です。
そのため、多くのフレーズを覚えることができるのですが、決して英語がペラペラになるというものではありません。

そもそも、多くの人が誤解をしていることがあるのですが、英語が話せるようになるためには、外人と会話をするから英語が話せるのではなく、「フレーズを覚えてから外人と会話をすることで英語が話せるようになる」です。

僕も、英語が苦手な時に、最初からオンライン英会話に申し込みをして受講したことがあります。



ある程度のフレーズを覚えていれば、分からない時の聞き返し方も「Would you repeat that?」と伝えることができます。
本来はこれが正しい反応の仕方です。

なので、英語を話せるようにするためには、最初に英語のフレーズを覚えることが大事なんです。

トーキングマラソンは英語がペラペラになる訳ではないのですが、簡単な日常会話であれば、十分に受け答えることができるレベルまで引き上げることができると思います!

無料お試し
まとめ
以上がトーキングマラソンのレベルは?についてでした。
トーキングマラソンはTOEIC600点以上で英語の基礎を身に付けた人が対象となるレベルだと思います。
トーキングマラソンは、日本語から英語へ置き換えるアウトプットの勉強が中心になるため、英語初心者の人にはかなり難しいと思います。

そして、アウトプットを繰り返すことで、本当に多くのフレーズを覚えることができるため、日常英会話で受け答えができるレベルまでにすることが可能です。

いきなり英会話に通っても何も話すことはできませんので、これから英会話を習いたい人は、トーキングマラソンで土台を作ることをオススメします!
無料お試し