「スタディサプリ「TOEIC対策コース」で勉強をすればリスニング力は伸びる?」
「実際にスタディサプリ「TOEIC対策コース」を勉強してリスニングが伸びたのか知りたい!」
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」に興味があるけど、あなたは「リスニング力は向上するの?」と気になっているのではないでしょうか!?
一生懸命勉強をしたにも関わらず、リスニング力が上がらなかったら困りますからね!



初めまして!実際にスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用して勉強中の「ゆうさく」と言います!
勉強時間は537時間をオーバーしています↓↓

総学習時間は537時間です!(画像の左下に総学習時間が記載されています)

まずは無料体験で試してみる↓↓
TOEICのスコアアップを目指したい方は急いでくださいね!
勉強を始めるには今日が一番若い日です!
僕のリスニングスコア推移を発表


2018年10月から勉強を開始
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は2018年10月23日から開始しています。
自分の勉強記録も含めて、毎日ブログを書いていましたので、こちらを見てもらえれば2018年10月23日から開始していることが分かるかと思います。
-
-
勉強1日目!スタディサプリTOEICコース(ENGLISH講座)のブログ!
スタディサプリENGLISH「TOEICコース」初めました!! これから毎日の勉強記録をブログで掲載をしていきたいと思います!! やはり、お金をかけて勉強をした方が、絶対に ...
続きを見る
また、毎日のブログはここに格納されていますので、よかったらこちらも見て下さい(ただし、毎日書いているので膨大な量ですからお暇な時に(笑))⇒ブログ一覧
とうことで、2018年10月23日からスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用して勉強を開始です!
2018年6月時点のTOEICスコア
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を始める前はリスニングが本当に苦手で、問題は「勘」で解いていました(笑)

僕にとってこれが限界なスコアと思っていました(笑)

この試験は無料アプリで単語だけを勉強して試験に挑んだのですが、単語だけしか勉強をしていませんので、リスニングは全く解けませんでした!

こんな結果を受け、挫折しそうになったのですが、気を引き締め直して、2018年10月23日にスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」に申し込みをした訳です。
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の勉強を開始してからは、すべてのTOEIC試験を受けています!!


2019年1月13日のTOEIC試験結果(2ヶ月と22日勉強)
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の勉強を開始し、2ヶ月と22日後に受けたTOEIC試験です。

あまりのスコアアップに僕自身が驚いた結果(笑)
この時の試験は今でも忘れられないのですが、問題を解いている時の感覚が全然違いました!
今までリスニングは全て「勘」で解いていたにも関わらず、「なんとなく言っていることが分かる!!」って感じました!
完璧に問題を解けている訳ではないのですが、「なんか知らないけど分かる!!」って感じなんです!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の勉強を開始してたったの2ヶ月ですが、一気に成長を感じて、リスニングのスコアは330点と95点もアップです!!



2019年3月10日のTOEIC試験結果(4ヶ月と16日勉強)
続いては勉強を開始してから4ヶ月と16日勉強した後のTOEIC試験です!

リスニングのスコアは5点だけアップ!
前回のTOEIC試験ではリスニングのスコアが95点もアップしたため、さらなる伸びを期待していたのですが、リスニングのスコアはたったの5点しかアップしませんでした...
しかし、TOEICスコア900点をもっている先輩に聞いたところ、TOEICスコアが650点後半の人は少し伸びづらいようです。
650点くらいから、リスニングの精度を一つ上のステージに上げる必要があるみたいなので、多くの人がスコアは上がりづらいそうです。


2019年4月14日のTOEIC試験結果(5ヶ月と23日勉強)
勉強を開始してから5ヶ月と23日勉強した時点のTOEICスコアです!

感動の700点突破!!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を2018年10月23日に開始して、5ヶ月が経過したのですが、700点突破しました!!


この時点で、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の凄さを実感しました。
勉強を頑張っているつもりはなかったのですが、スマホのアプリを使ってゲーム感覚で勉強を進めているだけにも関わらず、リスニング力がかなり付いてきています!


2019年5月26日のTOEIC試験結果(7ヶ月と4日勉強)
勉強を開始してから7ヶ月と4日勉強した後のTOEICスコア!

さらにグイっと伸びます!

リスニングのスコアは235点から155点アップの390点です!


2019年6月23日のTOEIC試験(8ヶ月と1日勉強)
勉強を開始してから8ヶ月と1日勉強した後のTOEICスコア!

リスニングの正解率は9割!
なんとリスニングのスコアは435点です!!
235点から200点もスコアアップしています!




TOEICスコア推移のまとめ

改めてTOEICスコアの推移をまとめてみます!
リスニング | リーディング | TOTALスコア | |
勉強前 | 235点 | 230点 | 465点 |
19年1月13日の試験 | 330点 | 330点 | 660点 |
19年3月10日の試験 | 335点 | 320点 | 655点 |
19年4月14日の試験 | 360点 | 345点 | 705点 |
19年5月26日の試験 | 390点 | 355点 | 745点 |
19年6月23日の試験 | 435点 | 330点 | 765点 |
リーディングのスコアはあまり大きな変化がないのですが、リスニングのスコアがグイグイと伸びています!!
このスコアだけを見てもらえれば、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はリスニング力が身に付くということを十分に理解してもらえるかと思います!

注意スタディサプリを利用して勉強を開始した最初の3ヶ月間はスタディサプリのパーソナルコーチプランを利用しています。但し、勉強内容はベーシックプランと一緒になりますので、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用してスコアアップを実現しています。
あわせて読みたい記事
-
-
【24年8月】5秒で分かるスタディサプリTOEICキャンペーンコード(ENGLISH講座)
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ...
続きを見る
まずは無料体験で試してみる↓↓
TOEICのスコアアップを目指したい方は急いでくださいね!
勉強を始めるには今日が一番若い日です!
スタディサプリTOEICはなぜリスニング力が向上するのか?

英単語を確実に暗記する勉強
まずは英語の一番の基礎ですが、英単語を確実に学ぶことができる勉強内容になっている点です。
リスニング含め、TOEIC試験に一番重要なことは、英単語の意味を覚えることです。
あまりにも基礎すぎて、今更と思うかもしれませんが、英単語を理解していないと、リスニングのスコアは絶対にあがりません。
なので、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は英単語を一から勉強できる内容になっています。


確かに、英単語は無料アプリや参考書を利用すればいくらでも勉強ができるけど、スタディサプリは動画講義で正しい勉強方法を教えてくれるんだ!
どうゆうことかと言うと、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は動画講義で、同じ100個の英単語を6日間連続して勉強をするようにアドバイスがあります。

動画講義で解説をしてくれます!
毎日、新しい英単語を覚えるのではなく、6日間連続して勉強をするようにアドバイスをしてくれるんですよね。
毎日連続して同じ英単語を勉強すると、英単語を「完璧に暗記」することができる訳なんです。
「完璧に暗記」をすることができれば、リスニングを解いている時の瞬発力が圧倒的に高くなるんですよね!



和訳する時の瞬発力というのは、「Thank you」と聞いたら、「ありがとう」と和訳をするのではなく、「Thank you」自体をそのまま理解をするという感じですね!
ここまで英単語に対するレベルをあげないと、本当に長文リスニングを攻略することができないんです!!
そして、毎日100単語を6日間連続して勉強をするのですが、スマホアプリを利用してサクサクと勉強をできることから、100単語でも10分あれば終了なんです!
ちなみに、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の英単語の勉強はこんな感じです↓↓

スマホをタップするだけなので、どこでも勉強ができます!


ディクテーションとシャドーイングをひたすら勉強
リスニングを向上させる方法として、ディクテーションとシャドーイングが良いという点はあなたも知っていると思います。

ディクテーションとシャドーイングは英文を聞くことができなければ、書き取りや復唱はできないので、この勉強をしている時は、英文をしっかりと聞くように努力をします。
なので、本気で英文を聞こうとするので、必然的に英文を聞き取る力が身に付くことになります。
そして、ただ英文を聞くだけのインプットの勉強ではなく、「書き取り」と「復唱」というアウトプットをすることで、英文を確実に聞き取り、英文を形で覚えることができる訳です。



スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はディクテーションとシャドーイングの勉強をする英文量は爆発的な数があります!!
英文量を数えたかったのですが、あまりにも多すぎて数えることができませんでした。


スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はTOEIC試験20回分が格納されているため、英文数は余裕で1万個以上はあります!
ディクテーションとシャドーイングは、慣れた文章で勉強をしてしまうと、英文自体を暗記してしまい、意味をなさなくなってしまいます。
なので、常に新しい問題を解いた方がいいのですが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は爆発的な英文量があるので、文章を暗記してしまうことは一切ありません。
常に新しい英文でディクテーションとシャドーイングの勉強をすることができるので、かなり力が付くんです。
そして、長い英文でディクテーションとシャドーイングする訳ではなく、句読点までの1文で勉強をするため、聞き取りができるまで何回も繰り返し勉強をすることができるんです!
ちなみに、これくらいの英文の長さです↓↓

1文が短いので、何回も繰り返し勉強ができます!
ディクテーションとシャドーイングの動画講義で、関先生が聞き取れるまで何回も繰り返し勉強をして欲しいと言っています。
比較的短い英文で勉強をすることから、何回も繰り返すことでちゃんと聞き取りができるようになるんですよね!

そしてスタディサプリのディクテーションとシャドーイングはスマホとイヤホンがあれば、いつでもどこでも勉強をすることができます。
ディクテーションはノートと鉛筆がないとできないと思ってしまいますが、スマホ1台で可能です。

スマホのキーボードで勉強ができます!


このようにスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はディクテーションとシャドーイングの分量がとてつもなく多いことと、いつでもどこでも勉強ができることから、一気にリスニング力が向上します!


あわせてに読みたい記事
-
-
スタディサプリTOEICは1日何時間勉強すればいい?537時間勉強した体験者が解説!(ENGLISH講座)
最近話題のスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を検討しているけど、 「1日何時間勉強をすればいいの?」 「スタディサプリを勉強している人は何時間勉強しているの?」 「スコアアップを ...
続きを見る
まずは無料体験で試してみる↓↓
TOEICのスコアアップを目指したい方は急いでくださいね!
勉強を始めるには今日が一番若い日です!
まとめ
以上がスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はリスニング力が向上するの?についてでした。
そもそも、実際にスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を勉強していた僕のリスニングスコアを見てもらえれば直ぐに理解をしてもらえるのではないでしょうか?
そして、超基礎である英単語の勉強方法をしっかりと教えてもらえる点、さらにディクテーションとシャドーイングをひたすら勉強ができるからこそ、だれでもリスニング力は向上すると思います!


スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はリスニング力は向上するの?と疑問に持つかもしれませんが、安心をしてもらって大丈夫です!
僕が心からオススメできる教材ですので、ぜひ利用を考えているのであれば、申し込みをしてみることを本気でオススメします!
TOEIC対策ベーシックプランのお得情報
TOEIC対策ベーシックプランは7日間の無料体験が可能です(無料期間は申込日が1日目となります)。
実際に利用することで品質の高さを理解できますので、見逃して損をしたくない人は確認して下さいね!
キャンペーンコードについて!
TOEIC対策のベーシックプランは申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【24年8月】5秒で分かるスタディサプリTOEICキャンペーンコード(ENGLISH講座)
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ...
続きを見る
TOEIC対策パーソナルコーチプランのお得情報
TOEIC対策パーソナルコーチプランは7日間の無料体験が可能です(無料期間は申込日が1日目となります)。
実際に利用することで品質の高さを理解できますので、見逃して損をしたくない人は確認して下さいね!
キャンペーンコードについて!
TOEIC対策のベーシックプランは申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【24年8月最新】パーソナルコーチのキャンペーンコード(スタディサプリENGLISHのTOEIC講座)
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」パーソナルコーチプランの申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うの ...
続きを見る
よく読まれている人気記事
-
1
-
【24年8月】5秒で分かるスタディサプリTOEICキャンペーンコード(ENGLISH講座)
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ...
-
2
-
【24年8月最新】パーソナルコーチのキャンペーンコード(スタディサプリENGLISHのTOEIC講座)
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」パーソナルコーチプランの申し込みを進めていくと、突然「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うの ...
-
3
-
スタディサプリの通信料を計測!月のデータ量0.4GBでたったの400円!
2021/3/8 インターネット環境
「通信料はどれだけかかる?」 「通信料が高くならないか不安」 スタディサプリを検討する中で「通信料」について、あなたはこんな疑問を持っているのではないでしょうか!? しっかりと勉強をすることで ...
-
4
-
【スタディサプリTOEIC】動画ダウンロードでオフライン視聴は可能?
2021/3/8 インターネット環境
「通信料を節約したい!」 「インターネット環境がない中で勉強がしたい!」 「動画をダウンロードして保存したい!」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の「動画ダウンロード」や「オフ ...
-
5
-
スタディサプリTOEICはパーソナルかベーシックどちらを選ぶべき?【ENGLISH講座】
「「パーソナルコーチプラン」か「ベーシックプラン」のどちらを選ぶべき?」 「どちらがオススメ?」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」についてあなたはこんな疑問を持っているのではな ...