「TOEICは1日に何時間勉強するもの?」
「何時間勉強すればスコアは上がるの?」
TOEICの勉強を開始しようと思っている中で、「TOEICの1日の勉強時間は?」について、こんな疑問を持っているのではないでしょうか!?
勉強を開始する前に、そもそもどれだけの勉強が必要なものなのか知っておきたいですよね!
初めまして!TOEICが苦手で305点だったのですが、790点に到達した「ゆうさく」と言います!
TOEICの1日の勉強時間は?
先ほどもお伝えしましたが、TOEICの1日の勉強時間は2時間が好ましいです。
僕は305点から790点へ485点もスコアアップしたのですが、やはり毎日2時間の勉強をしていました。
TOEICは「勉強時間=スコア」です。
なので、勉強をすればするだけスコアは上がっていきます。
そのため、一般的には200時間の勉強で100点アップと言われています。
仮に毎日2時間の勉強をすれば、
1ヶ月で60時間
2ヶ月で120時間
3ヶ月で180時間
4ヶ月で240時間
5ヶ月で300時間
6ヶ月で360時間
の勉強時間となります。
なので200時間で100点アップとすれば、
3ヶ月で100点アップ
6ヶ月で200点アップ
という感じです。
多くの人は200点以上のアップを望んでいると思うので、6ヶ月の勉強が必要となります。
だからこそ、毎日2時間の勉強が好ましいということになる訳です。
なお、正しい勉強方法を採用しないと、200時間勉強をしても100点アップしないという悲惨なことにもなりかねないので、参考書選びは慎重にする必要があるかと思います。
大幅にスコアアップするオススメの参考書は?
1日の勉強時間は2時間が好ましいのは分かってもらえたと思いますが、できれば効率的にスコアアップしたいですよね!?
勉強を頑張らなければいけないのは理解できるけど、本音は簡単にスコアアップしたいと思うのが人間です(笑)
では実際に790点にスコアアップをした僕があなたにオススメな参考書を紹介したいと思います!
僕がオススメする参考書はスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」です。
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は参考書ではなく、スマホで勉強が可能なアプリ教材になります!
790点に到達したのはスタディサプリ「TOEIC対策コース」を利用
僕が790点に到達したのは、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用したからです(465点の時にスタディサプリを利用し始めて790点を達成しました)!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は求人広告やゼクシィ、じゃらんを展開する超大手の「リクルート」が運営している「スマホで勉強が可能なアプリ教材」です!
アプリとはいえ、動画による講義もありますので、アプリとは思えないほどの高いクオリティになっています!
超有名な講師が動画講義で解説
そして動画講義は東進ハイスクールの講師時代に、人気すぎて講義が抽選になっていた関先生が教えてくれるので、本当に分かりやすいです!
関先生は現在はスタディサプリの英語教師をしていますが、過去には東進ハイスクール、北九州予備校、秀英予備校で英語教師を務め、TOEIC試験は常に990点の満点を取得している人です!
3ヶ月で200点超えの実績者は多数
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を実際に利用している人は3ヶ月で200点以上のスコアアップを実現するなど、とても高い効果を得ています!
まずは無料体験で試してみる↓↓
なぜスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は大幅にスコアアップが可能?
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は高い効果を期待でき、多くの人が利用をしていることは理解できたかと思います。
そして、僕が790点へスコアアップができたのもスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用して勉強をしたからです。
ではなぜスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は大幅にスコアアップが可能かについて解説をしていきたいと思います!
基礎⇒応用の流れでしっかりと勉強が可能
TOEICを短期間で大幅にスコアアップをするには、基礎をしっかりと身に付けてからの応用が大事です。
多くの人がいきなり問題集を解いたりして、応用から取り組むため全くスコアが上がりません。
TOEICは基礎を完ぺきに身に付けてから応用の問題を取り組まないと本当にスコアは伸びなくなってしまうんですよね。
だからこそ「基礎⇒応用」という流れがとても大事なんです。
「基礎⇒応用」が重要とのことですが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はこの流れが完璧に出来上がっています。
そもそもTOEICの基礎は「単語」と「文法」なのですが、基礎はTOEICに必要な1,500語が収録されており、効率的に暗記する方法を動画講義で解説をしてくれます。
まずスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」が本当にオススメできるポイントとして、単語の暗記方法を動画講義で解説をしてくれるところなんです!
そして文法についてもTOEICで必要な文法を全て動画講義で解説をしてくれます。
また動画講義を見て学ぶだけではなく、実際に穴埋め問題を解くことでインプットとアウトプットをすることが可能です!
↓実際の勉強の画面です!
文法は難しいため、動画講義で一つづつ解説をしてくれる点がとても重要です。
文法の解説を参考書で読んでいても良く分かりません。
文章だと頭に入りづらいため、いまいち理解をすることができないんですよね。
しかし、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は動画講義で丁寧に解説をしてくれるため、凄く理解をしやすいんです!!
元東進ハイスクールの超有名講師が動画講義で解説をしてくれるので、本当に分かり易いんですよね!
このように基礎である単語と文法について、動画講義で解説をしてくれるため、基礎を身に付けるスピードが速くなるんです。
動画講義だからこそスルスルと理解をすることができるので、一気に基礎を身に付けることができます。
基礎を身に付ければ、あとは応用の問題を解くことでどんどんとスコアを上げることができるため、基礎を身に付けることが簡単にできるスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はスコアアップができるという訳です。
応用も集中的に取り組むことが可能
このように基礎を身に付けるならスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はとても効率的に学ぶことができます。
そして基礎を身に付けたら応用ですが、応用も完璧です。
応用とは英文を利用して「ディクテーション」「シャドーイング」「精読」の3つを利用して勉強をすることです。
この3つを利用する理由は「英語に慣れるため」です。
この3つを利用してひたすら英文に触れれば英語に慣れることができるため、いつしかリスニングとリーディングができるようになるという訳です。
ではスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はどのように応用の勉強をするのかと言うと、TOEIC試験20回分が格納されていますので、数万個の英文を利用して勉強ができます!
数万個の英文を利用して「ディクテーション」「シャドーイング」「精読」の勉強ができるため、一気に英語に慣れることができるんです!!
ひたすら集中的に勉強ができるため、本当に一気にスコアが上がっていきます!
応用はいかに多くの英文で勉強をしたかでスコアの上がり方が違ってきます。
多くの英文に触れれば触れるだけスコアは上がっていきます!
なので、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は数万個の英文を利用して勉強を進めることができるため、スコアアップをしていくという訳なんです!
だからこそ、少ない勉強時間にも関わらず、平均的なスコアアップに比べてさらにスコアアップを目指せる可能性があるという訳です!
まずは無料体験で試してみる↓↓
まとめ
TOEICの1日の勉強時間は2時間が理想的です。
TOEICは「勉強時間=スコア」のため、勉強をすればするだけスコアは上がっていきます。
なので一般的には200時間で100点のスコアアップと言われています。
毎日2時間勉強をすれば、
1ヶ月で60時間
2ヶ月で120時間
3ヶ月で180時間
4ヶ月で240時間
5ヶ月で300時間
6ヶ月で360時間
となります。
なので、3ヶ月で100点アップ、6ヶ月で200点アップが可能です!
ちなみに、僕が790点にスコアアップできたのはスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用して勉強をしたからなんです!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は基礎⇒応用の流れが完璧です。
TOEICは基礎である単語と文法をしっかりと身に付ける必要があるのですが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は基礎を身に付けることができます。
単語については1,500語収録されており、単語を効率的に暗記する勉強方法を動画講義で解説をしてくれます。
そして文法についてもTOEICに必要な全ての文法を動画講義で解説をしてくれます。
このように動画講義で解説をしてくれることから、とても簡単に理解をすることができるんです!
参考書ではありえない動画講義による解説であるため、基礎を一気に身に付けることができるという訳です!
更に、基礎を身に付けたら応用ですが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はTOEIC試験20回分が格納されており、数万個の英文を利用して勉強をすることができます。
そのため、応用の勉強である英文を利用して「ディクテーション」「シャドーイング」「精読」を数万個の英文を利用して勉強ができる訳なんです!
集中的に勉強ができるため、一気に応用を勉強することができるからスコアがグイグイと上がっていく訳なんです!
だからこそ、効率的にスコアアップをするにはスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」がオススメという訳です!
こんなスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は申し込みをしてから7日間は無料で利用が可能です!
まずは無料体験で試してみる↓↓
よく読まれている人気記事
-
1
-
TOEIC600点から800点へアップする勉強法は?1日何時間必要?
「TOEIC800点を目指したい!」 「TOEIC800点を目指すのに本当に正しい勉強方法を知りたい!」 TOEIC800点を目指して頑張っている中で、「TOEIC600点から800点へアップする ...
-
2
-
TOEIC試験に公式問題集だけで初心者が挑むことは可能?
TOEIC公式問題集 「TOEICのスコアアップを目指しているけど、公式問題集だけで大丈夫?」 「TOEIC初心者の人は何を勉強しているの?」 TOEICの勉強をこれから開 ...
-
3
-
TOEICのリスニング力を上げる方法は!?最短でアップする方法を解説!
「TOEICのリスニング力が向上しない!」 「どうやったらリスニング力を向上できる?」 TOEICの勉強をしている中で、「TOEICのリスニング力を上げる方法は!?」について、あなたはこ ...
-
4
-
TOEICのリーディングが伸び悩んでいる人必見!伸ばす方法は?
「TOEICのリーディングが伸びない!」 「TOEICのリーディング向けの勉強が分からない!」 TOEICの勉強を進めている中で、「TOEICのリーディングが伸び悩んでいる」について、あ ...
-
5
-
TOEIC500点から700点へスコアアップする方法は?勉強期間は?
「TOEIC700点を目指したい!」 「TOEIC500点から700点へスコアアップする本当に正しい勉強法は?」 TOEICのスコアアップを目指している中で、「TOEIC500点から70 ...