「TOEICの試験が難しかった!」
「思うようにTOEICの回答をすることができなかった!」
TOEICの試験を受けてきて、「TOEICは難しい回がある?」について、あなたはこんな思いを持ったのではないでしょうか!?
今までの力が発揮できずに、難しいと感じることってありますよね!
初めまして!英語が苦手でTOEICスコアが305点だったのですが、790点へスコアアップを実現した「ゆうさく」と言います!
僕のTOEICスコアです!
TOEICは難しい回がある?点数が下がる?
先ほどもお伝えしましたが、TOEICには難しい回というのはありません!
あくまでも、自分が知らない単語や文法が多くでたが故に難しいと感じているだけです。
正直言って、難しいと感じるのは400点~600点の間の人が多いです。
要するに、400点~600点の間の人は、まだまだ単語を習得途中なので、知らない単語がでてくると難しく感じてしまうんですよね。
難しい回が存在しないということは、過去の平均スコアから見ても分かります。
試験日 | 平均スコア |
2019年3月 | 579.2点 |
2019年4月 | 596.9点 |
2019年5月 | 596.8点 |
2019年6月 | 583.7点 |
2019年7月 | 581.5点 |
2019年9月 | 583.1点 |
2019年10月 | 597.5点 |
2019年11月 | 585.5点 |
2019年12月 | 595.4点 |
こちらのデータはTOEICの公式HPから引っ張ってきたので正確なデータです。
大体590点前後という感じです。
当然ながら、毎回の試験で平均スコアは変わるのですが、「難しくて全くできなかった」と思っていたとしても、平均スコアが50点や80点下がるということはありません。
あくまでも10点程度の話しです。
2問程度は、勘で正解したり間違ったりするレベルですので、難しい試験だから10点下がったというものではないんですよね!
このように平均スコアから見てもらっても分かりますが、正直難しい回というのは存在しないと思います。
なので、「受けたTOEIC試験が難しく感じた!」ということであれば、あなたはもう少し勉強をする必要があるということなので、「気づき」としてさらに頑張って下さいね!
TOEICのスコアを上げるオススメの参考書を紹介!
「さらにTOEICのスコアを上げるぞ!」と頑張ろうとしているあなたへ、せっかく当サイトに訪問してもらっているので、僕がオススメの参考書をご紹介したいと思います!
先ほどもお伝えしましたが、僕は305点から790点へスコアアップを実現しています!
かなり早くスコアアップを実現しましたので、これから一気にスコアアップをしたいと思っているあなたにオススメができると思います!
ズバリ、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」です!
アプリの教材ですが、僕が心からオススメする教材です!
790点に到達したのはスタディサプリ「TOEIC対策コース」を利用
僕が790点に到達したのは、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用したからです(465点の時にスタディサプリを利用し始めて790点を達成しました)!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は求人広告やゼクシィ、じゃらんを展開する超大手の「リクルート」が運営している「スマホで勉強が可能なアプリ教材」です!
アプリとはいえ、動画による講義もありますので、アプリとは思えないほどの高いクオリティになっています!
超有名な講師が動画講義で解説
そして動画講義は東進ハイスクールの講師時代に、人気すぎて講義が抽選になっていた関先生が教えてくれるので、本当に分かりやすいです!
関先生は現在はスタディサプリの英語教師をしていますが、過去には東進ハイスクール、北九州予備校、秀英予備校で英語教師を務め、TOEIC試験は常に990点の満点を取得している人です!
3ヶ月で200点超えの実績者は多数
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を実際に利用している人は3ヶ月で200点以上のスコアアップを実現するなど、とても高い効果を得ています!
まずは無料体験で試してみる↓↓
なぜ一気にスコアアップを実現するにはスタディサプリTOEICがオススメなの?
とても人気があり、高い効果を期待できる教材であることは理解をしてもらえたと思いますが、なぜTOEICスコアを一気にアップさせるにはスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」がオススメなのかを解説していきたいと思います!
オススメの理由
- スタディサプリだけで800点を目指す内容が格納されている
- 難しいポイントは動画講義で解説をしてくれる
- スマホアプリなのでいつでもどこでも勉強ができる
ではそれぞれの内容について細かく解説をしていきたいと思います!
スタディサプリだけで800点を目指す内容が格納されている
まず最初のオススメの理由は「スタディサプリだけで800点を目指す内容が格納されている」です。
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はスマホのアプリ教材です!
スマホのアプリ教材であるため、TOEIC800点を目指すまでの内容が格納されています。
最初から最後までスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」だけで大丈夫です!
TOEIC800点を目指すまでの内容が全て格納されていると、参考書選びに余計な体力を割かなくてもいいんですよね!
なので、何も考えずに勉強だけをひたすら集中して進めることができるので、スコアアップをすることが可能なんです!
全て格納している点は、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をオススメできる1つ目の理由です!
難しいポイントは動画講義で解説をしてくれる
続いてのオススメ理由は「難しいポイントは動画講義で解説をしてくれる」です。
やはり一気にスコアアップをするためには理解をするスピードを速めることが重要です。
理解をするスピードを速めれば、その分スコアアップのスピードも速くなります。
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は難しいポイントでは必ず動画講義が用意されています。
こんな感じで動画講義が用意されています。
やはり、参考書の文章で理解をするより、圧倒的に動画講義の方が理解をするスピードが速くなると思います!
動画講義は本の参考書ではありえない内容です!
スマホのアプリだからこそ、動画講義がある訳なので、この点がスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をオススメできるポイントです!
スマホアプリなのでいつでもどこでも勉強ができる
最後のオススメの理由は「スマホアプリなのでいつでもどこでも勉強ができる」です。
TOEICでスコアアップを図るためには、勉強をしないとスコアは上がりません。
また、1週間に1日の勉強というレベルでは、これもスコアは全く上がりません。
継続的に勉強をしないと、間を空けるとどんどん忘れていってしまうため、毎日コンスタントに勉強をすることが大事です。
その点、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はスマホのアプリ教材なので、いつでもどこでも勉強ができます。
なので、いつでもどこでも勉強ができるんですよね!
通勤・通学電車の中、歩きながら、トイレの中、お風呂の中、ソファーで横になっている時、寝る前の布団の中と、色々な場面で勉強をすることがができるんです!
なので勉強漬けをすることができて、一気にスコアアップを実現することができるんですよね!
スマホ1つでとても簡単に勉強をすることができるので、少しでも毎日継続的に勉強をすることができるんです!
これらの点からスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をオススメできるということです!
まずは無料体験で試してみる↓↓
まとめ
TOEICで難しい回はある?について、正直言って難しい回はありません。
自分の知らない単語や文法の問題がでたからこそ難しく感じているものであって、TOEIC試験自体が極端に難しくなっていることはありません。
過去の平均スコアからも分かる通り、大きく変動はしていません。
もし勉強をさらに頑張るということであれば、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をオススメします!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は僕が実際に325点のスコアアップを実現したアプリ教材です!
スマホのアプリ教材なので、800点までを目指す内容が全て格納されています。
更に、800点を目指すまではスマホ1つで勉強ができます!
なので、参考書選びに悩む必要が一切なくなるんですよね!
一気にスコアアップを実現するためには勉強をしないといけません。
スマホ1台で参考書選びに悩むことがないのであれば、本当に勉強に集中することができるんですよね!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は利点しかないと思います!
だからこそ、僕はスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をオススメしているんですよね!
事実として僕が465点から790点へスコアアップを実現したアプリ教材です!
まずは無料体験で試してみる↓↓
よく読まれている人気記事
-
1
-
TOEIC600点から800点へアップする勉強法は?1日何時間必要?
「TOEIC800点を目指したい!」 「TOEIC800点を目指すのに本当に正しい勉強方法を知りたい!」 TOEIC800点を目指して頑張っている中で、「TOEIC600点から800点へアップする ...
-
2
-
TOEIC試験に公式問題集だけで初心者が挑むことは可能?
TOEIC公式問題集 「TOEICのスコアアップを目指しているけど、公式問題集だけで大丈夫?」 「TOEIC初心者の人は何を勉強しているの?」 TOEICの勉強をこれから開 ...
-
3
-
TOEICのリスニング力を上げる方法は!?最短でアップする方法を解説!
「TOEICのリスニング力が向上しない!」 「どうやったらリスニング力を向上できる?」 TOEICの勉強をしている中で、「TOEICのリスニング力を上げる方法は!?」について、あなたはこ ...
-
4
-
TOEICのリーディングが伸び悩んでいる人必見!伸ばす方法は?
「TOEICのリーディングが伸びない!」 「TOEICのリーディング向けの勉強が分からない!」 TOEICの勉強を進めている中で、「TOEICのリーディングが伸び悩んでいる」について、あ ...
-
5
-
TOEIC500点から700点へスコアアップする方法は?勉強期間は?
「TOEIC700点を目指したい!」 「TOEIC500点から700点へスコアアップする本当に正しい勉強法は?」 TOEICのスコアアップを目指している中で、「TOEIC500点から70 ...