スタディサプリを検討している中で、料金体系・値段は?年会費はかかるの?について疑問に感じているのではないでしょうか?
公式HPだと料金体系や値段が分かりづらいですよね!





初めまして!家族でスタディサプリを利用して勉強中の「ゆうさく」と言います!

父親の僕はTOEIC対策コースを利用して勉強をしています!

※内容に関する正確性や信頼性に対して、保証を負うものでは御座いませんので、公式HPなどで確認した上で利用願います。
限定のキャンペーン
スタディサプリの料金体系・値段・年会費について
先ほどもお伝えした通り、スタディサプリは小学講座・中学講座・高校講座・大学受験講座のどの講座も、
「毎月払いパックが1,980円」
「12ヶ月一括払いパックが19,800円」
となります。

なお、中学講座には「個別指導コース」、高校講座と大学受験講座には「合格特訓コース」と呼ばれる、担当コーチが一人つくパーソナルコーチプランのコースもあり、これらはいずれも月額9,800円のコースになります。

少し分かりづらくなってきたため、料金体系・値段について整理をします。
小学講座 | 中学講座 | 高校講座 | 大学受験講座 | |
毎月払い | 1,980円 | 1,980円 | 1,980円 | 1,980円 |
一括払い | 19,800円 | 19,800円 | 19,800円 | 19,800円 |
個別指導コース | 無し | 9,800円/月 | 9,800円/月 | 9,800円/月 |
まとめると、このような料金体系・値段になっています。

そのため、例えば、小学6年生で利用して中学1年生に上がったとしても、スタディサプリは料金が一緒のため、そのまま継続ができます。

注意ポイント
他の記事を読むと小学~大学受験講座の毎月払いが980円と書かれているのがあるのですが、スタディサプリは、2020年2月18日に毎月払いが980円から1,980円に値上げとなっています。
現在は980円で提供されていないため注意をして下さいね!


あわせて読みたい記事
-
-
【21年2月】スタディサプリ小学・中学講座キャンペーンコード!
スタディサプリの小学講座・中学講座の申し込みを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄がでてくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか!? ゆうさく結論から ...
続きを見る
-
-
【21年2月】スタディサプリ高校・大学受験講座キャンペーンコード!
スタディサプリ「高校講座・大学受験講座」の申し込みを進めていくと、「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ゆうさく結論か ...
続きを見る
追加でかかる必要がある?
スタディサプリは先ほどお伝えした金額のみで、年会費や初期費用はかからないのですが、1つだけ追加でかかる費用があります。

スタディサプリは動画講義を視聴して勉強をする教材なのですが、テキストをもとに動画講義を進める教材です。
テキスト自体は、動画講義を視聴する際に一緒に表示されるため、テキストを絶対に買わなければいけないという訳ではないのですが、テキストの冊子で勉強をした方がより勉強がしやすいです。

テキストは表示されます!

これは、小学講座・中学講座・高校講座・大学受験講座でそれぞれ必要なテキスト数が違うため、人によってはかかる金額が変わるのですが、一番少ない小学講座だと4冊で4,800円、高校講座になると10冊程度は利用するため、1万円は超えます!


ただし、テキストはPDFデータで取得が可能なので、PDFデータを印刷して利用することも可能です!

なお、全くPDFデータでも印刷をせずに、画面上に表示されるテキストを見て勉強をすることも可能なので、安心して下さいね!

スマホの通信料にも注意
念のためですが、テキストのみに追加費用がかかりますが、通信料にも注意をして下さいね!
スタディサプリは動画講義が中心の教材になります。

例えば、平日のみ1日1時間の勉強をすると、月に2GB程度かかります。
また、平日のみ1日2時間の勉強をすると、月に4GB程度かかります。

-
-
スタディサプリはWi-Fiないと通信量は何ギガ?通信料はいくら?
「動画講義がメインだから通信量が気になる!」 「スマホが定額制なので、通信速度が落ちないか心配」 「通信料はいくらかかる?」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コ ...
続きを見る

そのため、もし自宅にWi-Fiがなく、スマホかタブレットで勉強をするのであれば、通信料も追加でかかる費用になりますので、注意をして下さいね!
ちなみに、スタディサプリは通信料がかからないように、動画講義のダウロード機能がついています。
もし、フリーWi-Fiスポットを利用して動画講義のダウンロードができれば、ダウンロードと勉強も通信料をほとんどかけずに勉強をすることができますので、安心して下さいね!



限定のキャンペーン
スタディサプリの支払い方法について
スタディサプリの料金体系・値段については理解をしてもらえたかと思います。
では続いては、支払い方法についてお伝えしたいと思います!
スタディサプリは、
「クレジットカード払い」
「キャリア決済(スマホ料金と同時引き落とし)」
「コンビニ払い」
の3つあります。
しかし、パーソナルコーチプランの「個別指導コース」と「合格特訓コース」は「キャリア決済」と「コンビニ払い」は不可です。
「個別指導コース」と「合格特訓コース」はクレジットカード払いのみとなります。
また、「コンビニ払い」は一括払いパックのみの利用で、月払いパックには利用ができません。
分かりづらいので表でまとめると以下の通りです!
クレジットカード | キャリア決済 | コンビニ払い | |
月払い | 〇 | 〇 | × |
一括払い | 〇 | 〇 | 〇 |
個別指導コース | 〇 | × | × |
合格特訓コース | 〇 | × | × |
尚、12ヶ月の一括払いパックはクレジットカードによる分割払いはできませんので、注意をして下さいね!



あわせて読みたい記事
-
-
スタディサプリは複数端末で利用可能!?どの端末でも同時にログインできる?
「勉強する場所によって端末を使い分けたい」 「家ではパソコンで勉強がしたい!」 「外出先ではスマホやタブレットで勉強がしたい!」 「兄弟姉妹がそれぞれ保有する複数端末で同時利用は可能?」 ...
続きを見る
一括払いの返金について
スタディサプリは12ヶ月一括支払いパックがあるのですが、仮に12ヶ月分を支払ったのにも関わらず、利用しなくなったので退会による解約をした場合は、返金が可能です。

返金金額は、残期間分が全額返金される訳ではなく、月払いパックを利用したとみなされた金額が差し引かれて返金がされます。
分かり易いように、12ヶ月一括支払いパックを支払い、6ヶ月利用をして解約をした場合で計算をしてみます。
一括支払い金額19,800円-(月払いパック1,980円×6ヶ月)=7,920円
このように、月払いパックを利用したとみなされて返金がされますので、19,800円÷2=9,900円ではなく、7,920円が返金されることになります!

ちなみに、一括支払いパックの返金は手間です。


お問い合わせフォーム
こちらのお問い合わせフォームから返金依頼をすることになりますので、手間であるため注意をして下さいね!
限定のキャンペーン
まとめ
以上がスタディサプリの料金体系・値段、年会費についてでした。
スタディサプリは料金体系が複雑なのですが、参考にしてもらえたら幸いです!
スタディサプリは心からオススメができる教材ですので、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか?
小学講座のお得情報
小学講座は限定のキャンペーンがあります。
限定のキャンペーンがありますので、ぜひキャンペーンを利用して申し込みして下さいね!
※キャンペーン情報が表示されなければキャンペーンは終了しています。
キャンペーンコードについて!
小学講座は申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【21年2月】スタディサプリ小学・中学講座キャンペーンコード!
スタディサプリの小学講座・中学講座の申し込みを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄がでてくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか!? ゆうさく結論から ...
続きを見る
中学講座のお得情報
中学講座は限定のキャンペーンがあります。
限定のキャンペーンがありますので、ぜひキャンペーンを利用して申し込みして下さいね!
※キャンペーン情報が表示されなければキャンペーンは終了しています。
キャンペーンコードについて!
中学講座は申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【21年2月】スタディサプリ小学・中学講座キャンペーンコード!
スタディサプリの小学講座・中学講座の申し込みを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄がでてくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか!? ゆうさく結論から ...
続きを見る
高校講座のお得情報
高校講座は限定のキャンペーンがあります。
限定のキャンペーンがありますので、ぜひキャンペーンを利用して申し込みして下さいね!
※キャンペーン情報が表示されなければキャンペーンは終了しています。
キャンペーンコードについて!
高校講座は申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【21年2月】スタディサプリ高校・大学受験講座キャンペーンコード!
スタディサプリ「高校講座・大学受験講座」の申し込みを進めていくと、「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ゆうさく結論か ...
続きを見る
大学受験講座のお得情報
大学受験講座は限定のキャンペーンがあります。
限定のキャンペーンがありますので、ぜひキャンペーンを利用して申し込みして下さいね!
※キャンペーン情報が表示されなければキャンペーンは終了しています。
キャンペーンコードについて!
大学受験講座は申し込み手続きを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄があり、「何か割引があるの?」と思ってしまいます。
残念ながら、キャンペーンコードは存在しませんので、未記入のまま手続きを進めて下さいね!!
キャンペーンコードについて気になる方はこちら↓↓の記事で説明をしていますので、参考にして下さい!!
-
-
【21年2月】スタディサプリ高校・大学受験講座キャンペーンコード!
スタディサプリ「高校講座・大学受験講座」の申し込みを進めていくと、「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ゆうさく結論か ...
続きを見る
よく読まれている人気記事
-
1
-
【21年2月】スタディサプリ小学・中学講座キャンペーンコード!
スタディサプリの小学講座・中学講座の申し込みを進めていくと、キャンペーンコードを入力する欄がでてくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思っているのではないでしょうか!? ゆうさく結論から ...
-
2
-
【21年2月】スタディサプリ高校・大学受験講座キャンペーンコード!
スタディサプリ「高校講座・大学受験講座」の申し込みを進めていくと、「キャンペーンコード」を入力する画面が出てくるので、「もしかして割引があるのでは?」と思うのではないでしょうか!? ゆうさく結論か ...
-
3
-
スタディサプリは複数端末で利用可能!?どの端末でも同時にログインできる?
「勉強する場所によって端末を使い分けたい」 「家ではパソコンで勉強がしたい!」 「外出先ではスマホやタブレットで勉強がしたい!」 「兄弟姉妹がそれぞれ保有する複数端末で同時利用は可能?」 ...
-
4
-
スタディサプリはWi-Fiないと通信量は何ギガ?通信料はいくら?
2020/7/29 インターネット環境
「動画講義がメインだから通信量が気になる!」 「スマホが定額制なので、通信速度が落ちないか心配」 「通信料はいくらかかる?」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コ ...
-
5
-
スタディサプリは兄弟姉妹の複数端末も1人の登録で一緒に利用できる?
2020/7/31 利用方法
他の兄弟姉妹で利用する時はそれぞれに対して利用料金がかかる? スタディサプリの複数端末利用について、あなたはこんな疑問を持っているのではないでしょうか!? ゆうさく結論から ...