TOEIC650点からスコアアップを目指したい!
TOEIC650点からは何を勉強すればいい?
TOEIC650点からスコアアップを目指す中において、何を勉強すればいいのか調べているのではないでしょうか?
TOEIC650点からのスコアアップは難易度も高くなるため、何を勉強したらいいのか分かりづらいですよね!
初めまして!英語が苦手でTOEIC305点でしたが、790点に到達したゆうさくと言います!
TOEIC650点からスコアアップを目指す勉強内容は?
先ほどもお伝えした通り、TOEIC650点からスコアアップを目指す勉強内容は、単語と文法穴埋め問題、そしてディクテーションと精読の勉強です。
この4つの勉強は、勉強すればする分、スコアが伸びていきますので、ひたすら毎日勉強をすれば大丈夫です!
ちなみに、それぞれの内容について、なぜ必要な勉強なのかを解説したいと思います。
単語について
まず単語についてですが、単語はさらなるスコアアップを目指すには、さらに覚えていく必要があります。
TOEIC試験は単語の意味がわかるだけでスコアが取れる問題がありますので、単語は覚えれば覚える分だけスコアは伸びていきます。
そのため、TOEIC650点からスコアアップを目指す上においても、単語の勉強は重要という訳です。
文法について
続いては文法です。
文法については文法の穴埋め問題を勉強します。
文法の穴埋めは、TOEIC試験パート5とパート6に重要です。
パート5とパート6は、穴埋め問題が出題されるのですが、文法の穴埋め問題も出題されます。
穴埋め問題は、文法を知っていれば、一瞬で解ける問題がありますので、ある意味ラッキー問題です。
そして、文法穴埋め問題は、パート5とパート6の対策になることに加え、リーディングにも効果が期待できます。
ディクテーションと精読
次は、ディクテーションと精読です。
TOEIC650点の人は、まだ英文をスラスラと聞くことも読むこととできません。
なので、まだまだ単語だけを理解して問題を解いているケースがあるんですよね!
そのため、リスニングとリーディングをスラスラと解くことができるように、英文に慣れる必要があります。
ディクテーションは英文を書き取るために真剣に英文を聞き取りますし、精読も正確に訳すために、真剣に英文を読みます。
そうなると、リスニングとリーディングの問題は正解を導くことが可能になってくる訳です!
以上の理由から、TOEIC650点からスコアアップを目指すには、単語と文法の穴埋め問題、ディクテーションと精読の勉強をすることが重要という訳です!
TOEIC650点からスコアアップを目指すのにおすすめの参考書
ここまで読んでもらい、TOEIC650点からスコアアップする勉強方法について、理解してもらえたかと思います。
参考書選びを間違えると、勉強をしても非効率になりスコアが伸びないケースもあるんですよね!
なので、参考書選びは注意をする必要があります。
なので、僕は参考書よりも、スマホのアプリをおすすめしています!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」のスマホアプリをおすすめしているんですよね!
まずは、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」について簡単に解説をしたいと思います。
僕が790点に到達したのは、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用したからです(465点の時にスタディサプリを利用し始めて790点を達成しました)! 790点に到達したのはスタディサプリ「TOEIC対策コース」を利用
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は求人広告やゼクシィ、じゃらんを展開する超大手の「リクルート」が運営している「スマホで勉強が可能なアプリ教材」です!
アプリとはいえ、動画による講義もありますので、アプリとは思えないほどの高いクオリティになっています!
超有名な講師が動画講義で解説
そして動画講義は東進ハイスクールの講師時代に、人気すぎて講義が抽選になっていた関先生が教えてくれるので、本当に分かりやすいです!
関先生は現在はスタディサプリの英語教師をしていますが、過去には東進ハイスクール、北九州予備校、秀英予備校で英語教師を務め、TOEIC試験は常に990点の満点を取得している人です!
3ヶ月で200点超えの実績者は多数
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を実際に利用している人は3ヶ月で200点以上のスコアアップを実現するなど、とても高い効果を得ています!
まずは無料体験で試してみる↓↓
TOEIC650点からスコアアップをするにはスタディサプリTOEICがおすすめ
ここまで読んでもらい、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はとても高い効果を期待できるアプリであることは理解してもらえたかと思います!
おすすめの理由は以下の2点です!
おすすめの理由
「スコアアップに必要な内容が全て格納」
「スマホ1台で勉強が可能」
ではそれぞれの内容について、詳しく解説をしていきたいと思います!
スコアアップに必要な内容が全て格納
まずは、「スコアアップに必要な内容が全て格納」です。
先ほどお伝えした通り、650点からスコアアップをするには、単語と文法の穴埋め、ディクテーションと精読が必要です。
本来、参考書で勉強をする場合、それぞれの内容に応じて参考書を購入する必要があります。
単語と文法の穴埋め、ディクテーションと精読の全ての内容が格納されているんですよね!
新たに参考書やアプリを買い増す必要はなく、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」だけで勉強が可能なので、とても効率的に勉強をすることができるんですよね!
だからこそ、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をおすすめしている訳です!
あわせて読みたい記事
-
スタディサプリTOEICを530時間勉強した僕が進め方を解説!勉強方法や勉強時間も徹底解説(ENGLISH講座)
「スタディサプリTOEICはどうやって勉強を進めるの?」 「勉強の進め方を知りたい!」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の「進め方」について、あなたはこんな疑問を持っているので ...
続きを見る
-
スタディサプリ「TOEIC対策コース」9ヶ月勉強したTOEICスコアは?
ゆうさくこちらの記事では実際にスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」で勉強をして到達した「TOEICスコア」をお伝えしたいと思います! 実際のTOEICスコアを見ることで、スタディサプリ ...
続きを見る
スマホ1台で勉強が可能
次のおすすめ理由は、「スマホ1台で勉強が可能」です。
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はTOEIC650点からスコアアップする内容が全て格納されているのですが、これらの勉強はスマホ1台で可能です。
本来、ディクテーションの勉強をする場合、机に座り、ノートとペンを用意して勉強する必要がありますが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はディクテーションもスマホ1台で勉強が可能なんです!
電車やバスの中、トイレやお風呂の中、ソファーやベッドの上など、ありとあらゆる場所で勉強をすることが可能なんです!
当然、隙間時間を利用して勉強をすることができるので、これもスコアアップのスピードが速くなるんですよね!
TOEICは勉強すればするだけスコアが伸びるのですが、隙間時間を利用して勉強時間を増やすことで、スコアアップのスピードが速くなるんですよね!
だからこそ、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をおすすめする訳なんです!
ぜひ利用してTOEIC650点からスコアアップを目指して頑張って下さいね!
あわせて読みたい記事
-
スタディサプリTOEICは800点を取ることは可能?【検証結果を公開】
「800点を目指したい!」 「スタディサプリTOEICの勉強だけで800点を目指すことは可能?」 TOEIC800点を目指して勉強を頑張ろうとしている中で、「スタディサプリTOEICは8 ...
続きを見る
-
スタディサプリTOEICは1日何時間勉強すればいい?537時間勉強した体験者が解説!(ENGLISH講座)
最近話題のスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を検討しているけど、 「1日何時間勉強をすればいいの?」 「スタディサプリを勉強している人は何時間勉強しているの?」 「スコアアップを ...
続きを見る
まずは無料体験で試してみる↓↓
まとめ
以上がTOEIC650点からスコアアップを目指す勉強内容は?についてでした!
TOEIC650点からスコアアップを目指すには、単語と文法の穴埋め問題、ディクテーションと精読の勉強です。
そして、これらの勉強をするには、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」がとてもおすすめです!
とても効率的に勉強をすることができるので、スコアアップのスピードも速くなるんですよね!
そして、僕が実際に利用をして790点に到達したアプリなので、本当におすすめができます!
ぜひスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用して頑張って下さいね!
まずは無料体験で試してみる↓↓
よく読まれている人気記事
-
1
-
TOEIC600点から800点へアップする勉強法は?1日何時間必要?
「TOEIC800点を目指したい!」 「TOEIC800点を目指すのに本当に正しい勉強方法を知りたい!」 TOEIC800点を目指して頑張っている中で、「TOEIC600点から800点へアップする ...
-
2
-
TOEIC試験に公式問題集だけで初心者が挑むことは可能?
TOEIC公式問題集 「TOEICのスコアアップを目指しているけど、公式問題集だけで大丈夫?」 「TOEIC初心者の人は何を勉強しているの?」 TOEICの勉強をこれから開 ...
-
3
-
TOEICのリスニング力を上げる方法は!?最短でアップする方法を解説!
「TOEICのリスニング力が向上しない!」 「どうやったらリスニング力を向上できる?」 TOEICの勉強をしている中で、「TOEICのリスニング力を上げる方法は!?」について、あなたはこ ...
-
4
-
TOEICのリーディングが伸び悩んでいる人必見!伸ばす方法は?
「TOEICのリーディングが伸びない!」 「TOEICのリーディング向けの勉強が分からない!」 TOEICの勉強を進めている中で、「TOEICのリーディングが伸び悩んでいる」について、あ ...
-
5
-
TOEIC500点から700点へスコアアップする方法は?勉強期間は?
「TOEIC700点を目指したい!」 「TOEIC500点から700点へスコアアップする本当に正しい勉強法は?」 TOEICのスコアアップを目指している中で、「TOEIC500点から70 ...