「TOEICで600点オーバーを目指したい!」
「TOEIC600点オーバーを目指すのに最適な勉強法を知りたい!」
TOEICのスコアを高めたいと思っている中で、「TOEICを600点目指す勉強法は?」について、あなたはこんな疑問を持っているのではないでしょうか?
TOEICは勉強することが多く、何を勉強したらいいのか分からなくなりますよね!



初めまして!英語が苦手でTOEIC305点だったのですが、790点へ到達した「ゆうさく」と言います!

TOEICを600点目指す勉強法は!?
先ほどもお伝えしましたが、TOEICで600点を目指すには単語と文法の勉強だけで十分です。
単語と文法だけで本当に大丈夫なの!?という疑問がでてくると思いますが、本当に大丈夫なんです!!
そもそも、TOEIC600点台は意外かもしれませんが、TOEICのリスニングはほとんど聞き取りができていません。
僕が勉強を開始して、初めて受けた試験で660点に到達したのですが、その時の試験の感触は、「リスニングが全く聞こえなかったのでスコアは悪い...」でした。
実は660点を取った僕でも、TOEICのリスニングはほとんど聞き取りが出来なかったんですよね!
なので、600点台を目指すのであれば、リスニングの勉強をしても意味がないんです!
だからこそ、基礎である単語と文法をしっかりと学習すれば簡単に600点台に到達はしてしまうんです!
単語と文法はどのように勉強をすればいいの!?
では、600点台を目指すには単語と文法を勉強すれば良いことは分かったかと思います。
しかし、単語と文法の勉強方法を間違えてしまうと600点台には到達しなくなってしまいます。
単語と文法しか勉強はしなくてもいいのですが、単語と文法の勉強方法は決して間違えてはいけません!
間違った方法では絶対に600点へは到達しなくなってしまいます!
では、単語と文法をどのように勉強すればいいのかを解説していきたいと思います。
単語の勉強方法について
単語は単語帳を読んで、単語の意味を理解するだけでは足りません。
TOEIC600点を目指すには、単語を耳で聞いて、意味を理解する勉強が必要です。
要するに、問題を解く時に、単語は目で見る訳ではなく、耳で聞いて正解を回答する方法が重要です。
そして、答え合わせの時に、単語のスペルを確認して、初めて目で見る必要があります。
なぜ、単語の勉強をする時に、耳で聞いて回答をするのかというと、単語の勉強をしながらも、リスニングの勉強をするためです。
最初に僕はリスニングの勉強は不要とお伝えしたのですが、リスニングの勉強は単語をしながら一緒に勉強をするからこそ、リスニングの勉強は不要なんですよね!
このように、耳で聞いて単語を勉強することで、平行してリスニングの勉強もできます。
単語の意味を学ぶことに加え、リスニングの耳を鍛えることができるからこそ、単語の勉強は耳で聞いて回答をする方法を採用した方が良い訳なんです!
TOEIC600点を目指すには、単語の勉強はこのようにします!
文法の勉強方法について
では続いて、文法の勉強方法についてです!
文法は用法の意味を理解することが大事です。
要するに、
「had+過去分詞」は過去完了形
「be+過去形」は受動態
であることを理解することです。
このように文法の全ての用法を覚えて、正確に訳せるようにすれば文法は完璧です。
但し、文法は暗記と違って、しっかりと理屈で覚えないと意味がありません。
ただ形だけで覚えてしまうと応用が利かなくなってしまうため、しっかりと理屈で文法を理解する必要があります。
このように、単語と文法を理解すれば、TOEICで600点取得はとても簡単です!
単語と文法を全てマスターするのあれば、2ヶ月で十分にマスターできますので、ぜひ頑張って下さいね!
TOEIC600点を目指すのにオススメな参考書は!?
TOEIC600点を目指すのに、単語と文法を勉強することは理解をしてもらえたかと思います。
とは言っても、本屋には参考書が山のようにあります。
何を選んだら正解なのか分からないと思います!
そんなあなたに、実際に305点から790点へスコアアップを実現した僕が、TOEICで600点を目指すオススメの参考書について紹介をしたいと思います!
オススメの参考書はズバリ、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」です!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は参考書ではなく、スマホのアプリ教材になります!
スマホのアプリ教材ですが、TOEIC600点を目指すにはかなりオススメできる教材となります!
790点に到達したのはスタディサプリ「TOEIC対策コース」を利用
僕が790点に到達したのは、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用したからです(465点の時にスタディサプリを利用し始めて790点を達成しました)!

勉強時間は537時間に到達しています!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は求人広告やゼクシィ、じゃらんを展開する超大手の「リクルート」が運営している「スマホで勉強が可能なアプリ教材」です!
アプリとはいえ、動画による講義もありますので、アプリとは思えないほどの高いクオリティになっています!

動画講義で解説をしてくれるので、ものすごく理解しやすいです!
超有名な講師が動画講義で解説
そして動画講義は東進ハイスクールの講師時代に、人気すぎて講義が抽選になっていた関先生が教えてくれるので、本当に分かりやすいです!

↑↑関先生です!
関先生は現在はスタディサプリの英語教師をしていますが、過去には東進ハイスクール、北九州予備校、秀英予備校で英語教師を務め、TOEIC試験は常に990点の満点を取得している人です!

3ヶ月で200点超えの実績者は多数
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を実際に利用している人は3ヶ月で200点以上のスコアアップを実現するなど、とても高い効果を得ています!

まずは無料体験で試してみる↓↓
なぜTOEICで600点を目指すにはスタディサプリTOEICがオススメ?
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」はとても人気があり、短期間でスコアアップができることは分かってもらえたかと思いますが、なぜTOEIC600点を目指すにはスタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」がオススメなのかを解説したいと思います。
先ほどもお伝えした通り、TOEICで600点を目指すには単語と文法の勉強で大丈夫です!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は単語と文法を勉強するには以下の点で優れています。
1.単語の暗記方法を動画で解説
2.TOEICに必要な文法は全て動画講義で解説
まず、単語の暗記方法を動画で解説してくれる点ですが、TOEICは600点とは言え、覚える単語は多いです。
なので、効率的に単語を暗記する必要があります。
しかし、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」では効率的に単語を暗記する方法を動画講義で解説しています!

このように単語の暗記方法を動画講義で解説してくれます!
なので、単語を暗記するのが苦手と感じる人でも、暗記をすることが可能です!
なので、TOEIC600点を目指して単語を暗記する上では、効率的に単語を勉強することができます。
そして、続いては文法についてですが、文法は全て動画講義で解説をしてくれます。
TOEICが苦手な人は文法も必ず苦手です。
文法は、参考書などで読んでも意味が分からないことが多いです。
単語のように暗記するものではないため、文法を理解することは結構難しいんですよね。
だからこそ、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は誰でもマスターできるように、動画講義で解説をしてくれます。
動画講義であるからこそ、文法を理屈で理解をすることができますし、すごく速く文法をマスターすることができます!
動画講義は本当にオススメですので、これは視聴価値は十分にあると思います。
このように、単語は暗記方法を動画で解説をしてくれますし、文法も全て動画講義で学べます。
だからこそ、TOEIC600点を目指すには、とても効率的に勉強ができるため、オススメできるという訳です!
まずは無料体験で試してみる↓↓
まとめ
TOEIC600点を目指すには、単語と文法の勉強だけで大丈夫です!
TOEIC600点台はリスニングの英文は正直、正確に聞き取れません。
単語と文法の意味を正確に理解すれば、TOEICで600点を取ることは可能です。
そして、単語を勉強する時のポイントは、単語を耳で聞いて英語の意味を訳す勉強をすることです。
このように耳で聞く癖をつけておけば、結果としてリスニングの勉強になります。
単語の音を理解するだけで、TOEICは正解を導くことは可能です!
また、文法については、文法の用法を理解すれば大丈夫です!
このように、単語と文法を学ぶことで、TOEIC600点を取ることは可能です!
また、TOEIC600点を取るには、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」による勉強がオススメです!
単語は効率的な暗記方法を動画で解説してくれますし、文法についても、必要な文法は全て動画講義で解説してくれます。
とても効率的に、そして簡単にマスターをすることができるので、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をオススメするという訳です!
そして、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は僕が790点へスコアアップをした、実証済の教材です!
英語が苦手な人でもスコアアップが期待できます!

まずは無料体験で試してみる↓↓
よく読まれている人気記事
-
1
-
TOEIC600点から800点へアップする勉強法は?1日何時間必要?
「TOEIC800点を目指したい!」 「TOEIC800点を目指すのに本当に正しい勉強方法を知りたい!」 TOEIC800点を目指して頑張っている中で、「TOEIC600点から800点へアップする ...
-
2
-
TOEIC試験に公式問題集だけで初心者が挑むことは可能?
TOEIC公式問題集 「TOEICのスコアアップを目指しているけど、公式問題集だけで大丈夫?」 「TOEIC初心者の人は何を勉強しているの?」 TOEICの勉強をこれから開 ...
-
3
-
TOEICのリスニング力を上げる方法は!?最短でアップする方法を解説!
「TOEICのリスニング力が向上しない!」 「どうやったらリスニング力を向上できる?」 TOEICの勉強をしている中で、「TOEICのリスニング力を上げる方法は!?」について、あなたはこ ...
-
4
-
TOEICのリーディングが伸び悩んでいる人必見!伸ばす方法は?
「TOEICのリーディングが伸びない!」 「TOEICのリーディング向けの勉強が分からない!」 TOEICの勉強を進めている中で、「TOEICのリーディングが伸び悩んでいる」について、あ ...
-
5
-
TOEIC500点から700点へスコアアップする方法は?勉強期間は?
「TOEIC700点を目指したい!」 「TOEIC500点から700点へスコアアップする本当に正しい勉強法は?」 TOEICのスコアアップを目指している中で、「TOEIC500点から70 ...