TOEICの勉強を3ヶ月頑張りたいけど、何点アップが期待できる?
何を勉強すれば3ヶ月でスコアアップ可能?
TOEICの勉強を3ヶ月頑張りたいと思っている中で、果たして何点アップができるのか気になっているのではないでしょうか?
3ヶ月頑張ることで、目標スコアに到達するのか気になりますよね!





初めまして!英語が苦手で465点でしたが、790点に到達したゆうさくといいます!

英語が苦手で465点でした...

790点に到達です!

TOEIC3ヶ月勉強をして何点アップが可能?
先ほどもお伝えした通り、TOEICの勉強を3ヶ月すれば、200点アップは期待可能です!
僕は465点のスコアだったのですが、毎日2時間の勉強して、2ヶ月22日で660点に到達しましたので195点アップです。
2018年10月23日から本格的に勉強を開始して、2カ月22日後である2019年1月13日に660点に到達しました!

勉強を開始して2ヶ月22日の試験で660点です!

なので、3ヶ月の間、1日2時間の勉強ができれば、200点アップは十分に見込めると思います。






3ヶ月で200点アップを目指す正しい勉強方法
3ヶ月で200点アップを目指すには、闇雲に勉強をすればよい訳ではありません。
本来、「200時間の勉強で100点アップ」と言われているため、1日2時間の勉強を3ヶ月すると180時間なので100点アップが一般的です。
普通であれば、3ヶ月で100点アップなのですが、200点アップを目指すには効率的に勉強をする必要があります。
だからこそ、正しい勉強方法で正しく勉強を進める必要があります。
これから、正しい勉強方法について解説をしますので、しっかりと理解をして勉強して下さいね!
では、正しい勉強方法について解説をしていきたいと思います!

基礎である、単語と文法を習得していない人は、先に単語と文法の勉強をする必要があります。
3ヶ月という期間だからと言って、いきなりリスニングとリーディングの勉強をしてはいけません。
短い期間だからこそ、基礎である単語と文法を確実に勉強する必要があります。
そして、単語と文法を習得したら、初めてディクテーションと精読の勉強をします。
参考
「ディクテーションは英文を聞いて、英文で書き取りをする勉強」
「精読は英文を正確に訳しながら読む勉強」
ディクテーションと精読はリスニングとリーディングの勉強になりますので、基礎を覚えてからの勉強となります。

ちなみに、単語と文法の基礎を身に付けているのであれば、ディクテーションと精読の勉強だけで大丈夫です。


3ヵ月間の勉強の進め方
このように、単語と文法、ディクテーションと精読の勉強をするのですが、勉強のスケジュールについて解説をしたいと思います。
まず、単語については、覚える単語は非常に多いので、3ヶ月間は毎日勉強をします。
単語は覚えれば覚えるだけスコアに直結しますので、単語は3ヶ月間毎日勉強します。
そして、文法は最初の1ヶ月間で全ての用法を習得します。
1ヶ月目で文法を習得するのですが、残り2ヶ月でディクテーションと精読をひたすら勉強することになります。



ちなみに、僕も195点アップをした時は、このスケジュールと内容で勉強をしましたので、実証済の進め方です!

あとは、どの参考書を利用して勉強をすればいいの?


3ヶ月で200点アップを目指すのにおすすめな参考書
ここまで読んでもらい、具体的な進め方について理解をしてもらえたかと思います。
具体的な勉強の進め方を理解したとしても、参考書選びは重要です。
参考書によっては、勉強が非効率になることもありますし、レベルが合わないこともあります。

では、おすすめな参考書についてお伝えしたいと思います。
おすすめは参考書ではなくスマホアプリですが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」がおすすめです!

まずは、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」について簡単に解説をしたいと思います!
790点に到達したのはスタディサプリ「TOEIC対策コース」を利用
僕が790点に到達したのは、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を利用したからです(465点の時にスタディサプリを利用し始めて790点を達成しました)!

勉強時間は537時間に到達しています!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は求人広告やゼクシィ、じゃらんを展開する超大手の「リクルート」が運営している「スマホで勉強が可能なアプリ教材」です!
アプリとはいえ、動画による講義もありますので、アプリとは思えないほどの高いクオリティになっています!

動画講義で解説をしてくれるので、ものすごく理解しやすいです!
超有名な講師が動画講義で解説
そして動画講義は東進ハイスクールの講師時代に、人気すぎて講義が抽選になっていた関先生が教えてくれるので、本当に分かりやすいです!

↑↑関先生です!
関先生は現在はスタディサプリの英語教師をしていますが、過去には東進ハイスクール、北九州予備校、秀英予備校で英語教師を務め、TOEIC試験は常に990点の満点を取得している人です!

3ヶ月で200点超えの実績者は多数
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を実際に利用している人は3ヶ月で200点以上のスコアアップを実現するなど、とても高い効果を得ています!

まずは無料体験で試してみる↓↓
3ヶ月で200点を目指すならスタディサプリTOEICがおすすめ
ここまで読んでもらい、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は品質が高く、高い効果が見込めるアプリであることは理解してもらえたかと思います。

おすすめの理由は以下の3点です。
「必要な内容が全て格納されている」
「正しい勉強の進め方を動画講義で解説してくれる」
「スマホ1台で勉強ができる」
ではそれぞれの内容について詳しく解説をしていきたいと思います!
必要な内容が全て格納されている
まずは、「必要な内容が全て格納されている」です。
3ヶ月の勉強には、単語、文法、ディクテーション、精読が必要とお伝えしました。
本来、参考書で勉強をする場合、それぞれ別々の参考書を購入する必要があります。

なので、参考書で勉強を進めようとすると、参考書を揃えるのでも、一苦労なんですよね!

しかし、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」であれば、このアプリ1つに全ての内容が格納されています。

このように必要な内容がすべて格納されています!



3ヶ月間の限られた期間で勉強をするには、スマホ1台でできる点は、とても効率的だからこそ、おすすめができる訳です!
あわせて読みたい記事
-
-
スタディサプリTOEICを530時間勉強した僕が進め方を解説!勉強方法や勉強時間も徹底解説(ENGLISH講座)
「スタディサプリTOEICはどうやって勉強を進めるの?」 「勉強の進め方を知りたい!」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の「進め方」について、あなたはこんな疑問を持っているので ...
続きを見る
-
-
スタディサプリTOEICは初心者でも勉強可能?スコアアップ可能?(ENGLISH講座)
「スタディサプリは英語が初心者でも難しくない?」 「英語が初心者でもスコアアップは可能?」 「TOEIC試験のポイントやコツも学べる?」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」を検討 ...
続きを見る
正しい勉強の進め方を動画講義で解説してくれる
続いては、「正しい勉強の進め方を動画講義で解説してくれる」です。
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は、必要な勉強が全て格納されています。


勉強の進め方を動画講義で解説をしてくれます!


なので、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」で勉強をすれば、このアプリのみで必要な勉強をすることができますし、正しい勉強の進め方も解説してくれるため、誰でも正しい勉強の進め方を採用することができる訳なんです!


だからこそ、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」をおすすめしている訳です!
あわせて読みたい記事
-
-
【効果】400点台の人はスタディサプリTOEICで何点アップ?800点を目指せる?(ENGLISH講座)
「TOEIC400点台の人でもスコアアップできる?」 「何点のスコアアップが可能?」 「TOEIC400点台でも難易度が高すぎない?」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース ...
続きを見る
-
-
スタディサプリTOEICは500点台でも効果ある?何点アップ可能?【ENGLISH講座】
「スタディサプリTOEICは500点台でも効果ある?」 「500点台でもスコアアップすることは可能?」 「500点台でも取り組むことは可能?」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対 ...
続きを見る
まずは無料体験で試してみる↓↓
スマホ1台で勉強ができる
最後は、「スマホ1台で勉強ができる」です。
本来、ディクテーションの勉強を参考書でする場合、机に座り、ノートとペンを用意する必要があります。
そして、スマホで音声を流しながら、書き取りをする必要があります。


しかし、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」であれば、ディクテーションもスマホ1台で取り組むことが可能なんですよね!

ディクテーションの勉強です!
ノートやペンは一切不要で、スマホ1台で勉強が可能です。
スマホから音声が流れ、スマホの画面にキーボードが現れるので、タップをして書き取りをします。

当然、ディクテーション以外も、単語や文法、精読についてもスマホ1台で可能です。


そして、スマホ1台で勉強が可能なので、1日の隙間時間を利用して、ありとあらゆる場所で勉強が可能です!


以上のように、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」であれば、必要な勉強内容が全て格納されており、かつ正しい勉強の進め方を動画講義で解説してくれます。
そして、スマホ1台で勉強ができるため、本当に効率的に勉強が可能なんですよね!

スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」は僕が実際に利用をして2ヶ月22日で195点アップを実現したアプリですので、効果は実証済です。

あわせて読みたい記事
-
-
スタディサプリTOEIC「ディクテーション」の勉強方法は?効果はある?
「スタディサプリのディクテーションはどうやって勉強するの?」 「スタディサプリのディクテーションは効果ある?」 スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」の「ディクテーション」 ...
続きを見る
-
-
スタディサプリTOEICは「リスニング力」向上する?英語の勉強方法が最適なので、リスニング力が身に付きます!
「スタディサプリ「TOEIC対策コース」で勉強をすればリスニング力は伸びる?」 「実際にスタディサプリ「TOEIC対策コース」を勉強してリスニングが伸びたのか知りたい!」 スタディサプリ ...
続きを見る
まずは無料体験で試してみる↓↓
まとめ
以上が「TOEIC3ヶ月勉強して何点アップが可能?」についてでした。
TOEIC3ヶ月勉強をすれば、200点アップは期待可能です。
僕が毎日2時間の勉強で、2ヶ月22日で195点アップを実現しました。

そして、2ヶ月間は、単語、文法、ディクテーション、精読の勉強が必要ですが、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」での勉強がおすすめです!
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策コース」であれば、全ての勉強内容が格納されており、正しい勉強の進め方を動画講義で解説してくれます。
そして、スマホ1台で全ての勉強をすることができるので、とても効率的に勉強が可能です!

ぜひ、利用してスコアアップを目指して頑張って下さいね!
まずは無料体験で試してみる↓↓
よく読まれている人気記事
-
1
-
TOEIC600点から800点へアップする勉強法は?1日何時間必要?
「TOEIC800点を目指したい!」 「TOEIC800点を目指すのに本当に正しい勉強方法を知りたい!」 TOEIC800点を目指して頑張っている中で、「TOEIC600点から800点へアップする ...
-
2
-
TOEIC試験に公式問題集だけで初心者が挑むことは可能?
TOEIC公式問題集 「TOEICのスコアアップを目指しているけど、公式問題集だけで大丈夫?」 「TOEIC初心者の人は何を勉強しているの?」 TOEICの勉強をこれから開 ...
-
3
-
TOEICのリスニング力を上げる方法は!?最短でアップする方法を解説!
「TOEICのリスニング力が向上しない!」 「どうやったらリスニング力を向上できる?」 TOEICの勉強をしている中で、「TOEICのリスニング力を上げる方法は!?」について、あなたはこ ...
-
4
-
TOEICのリーディングが伸び悩んでいる人必見!伸ばす方法は?
「TOEICのリーディングが伸びない!」 「TOEICのリーディング向けの勉強が分からない!」 TOEICの勉強を進めている中で、「TOEICのリーディングが伸び悩んでいる」について、あ ...
-
5
-
TOEIC500点から700点へスコアアップする方法は?勉強期間は?
「TOEIC700点を目指したい!」 「TOEIC500点から700点へスコアアップする本当に正しい勉強法は?」 TOEICのスコアアップを目指している中で、「TOEIC500点から70 ...